TAG

100円ショップ

  • 2021年4月3日

【水耕栽培】多肉植物の水耕栽培実験中 その④ バラバラ殺草事件により実験終了のお知らせ【実験終了】

これまで3回にわたってハオルチアを使った水耕栽培の様子を観察してまいりましたが……。 この度、実験終了となりました!! 何故に終了になったのか。 そして、事件直前までのハオルチアの様子をお伝えしたいと思います。   これまでの概要 2019年の9月に […]

  • 2020年6月1日

【ハンドメイド】アイスの棒でオリジナルの名札を作ろう!アイスの棒のメリットとは?

そろそろ暑い日が本格的に続くようになりましたね~。 こう暑いと食べたくなりますよね、アレ。 アイス! 僕はクリーム系より氷系が好きなんですよね。 だからハーゲンダッツよりガリガリ君の方が好みな訳です。 で、アイスキャンディーに付き物なのがアイスの刺さっている木 […]

  • 2020年5月30日

【水耕栽培】多肉植物の水耕栽培実験中 その③ ハイドロカルチャーにシフトした【ハイドロカルチャー】

多肉植物の水耕栽培にチャレンジし始めたのは去年の9月……。 ハオルチアのオブツーサを使っている(ハオルチアは生長が遅い)ということもあり、なかなか生長らしい生長も見られず。 かと言って枯れるわけでもなく。 生き続けている僕のオブツーサ。 とりあえず生きているな […]

  • 2019年12月8日

赫蓮と朱蓮の違いはここで見分ける!

秋が深まりすぎてもはや冬ですね。 天気の良い日には日光浴で多肉たちを外に出し、夕方には室内へ避難させる毎日です。 そんなに大きくなくて良いのでハウスが欲しいです。 サンタさん、ハウスとハウスを設置する土地を下さい!! で、こう寒くなると多肉たちが色気づき始め… […]

  • 2019年8月14日

【ビギナー向け】多肉植物の植え替えに必要なアイテムの紹介

皆さんこんにちは。 多肉植物を買ってきてそのままの状態で放置していませんか? 多肉植物のポットに最初から入っている土は、長く育てるための土ではなく、多肉農家さんが幼苗を育成するための土です。 大きくなってきた多肉植物にはあまり適していない状態になっています。 […]

>Let’s TANIKU LIFE!

Let’s TANIKU LIFE!

多肉植物を楽しく育てるために役立つ情報をお届けします!