TAG

株分け

  • 2021年8月29日

【プヤ】メディカの植え替え&株分けしました

唐突ですが、『プヤ』ってご存知ですか? あまり聞きなれない名前ですよね。 これって多肉植物に含んでも良いのかな~? なんて。 多肉植物で良いんでないかい? ってなわけで。 こいつに子株が出てきたので株分けしたのを記事にしました。 プヤについても軽くご紹介します […]

  • 2020年5月30日

【水耕栽培】多肉植物の水耕栽培実験中 その③ ハイドロカルチャーにシフトした【ハイドロカルチャー】

多肉植物の水耕栽培にチャレンジし始めたのは去年の9月……。 ハオルチアのオブツーサを使っている(ハオルチアは生長が遅い)ということもあり、なかなか生長らしい生長も見られず。 かと言って枯れるわけでもなく。 生き続けている僕のオブツーサ。 とりあえず生きているな […]

  • 2019年10月29日

【植え替え】2頭のゲッセルリンゲアーナを株分けして植え替え

皆さんこんにちは。 前の記事で株分け・植え替えを、ラウィーリンゼ・プレリンゼの2種類で行いました。 今回も自宅で育成していたゲッセルリンゲアーナが2頭で鉢で窮屈そうにしていましたので、株分けをして独立して植え替えをしてあげたいなと思います。 鉢に対して窮屈にな […]

  • 2019年10月26日

【植え替え】3頭のプレリンゼを株分けして植え替え

皆さんこんにちは。 前回のラウィーリンゼに続いて、今回も株分けからの植え替えの作業を順を追ってお届けしようと思います。 9月中頃から11月頭までは、多肉植物の多くの種類で成長著しく植え替えにも適しています。 窮屈そうな多肉を見つけては、新しい鉢・新しい土で管理 […]

  • 2019年10月15日

【植え替え】3頭のラウィーリンゼを株分けして植え替え

皆さんこんにちは。 多肉植物の多くの種類で成育期に入っています。 仕立て直しや植え替えにも適した季節になっていますので、自宅の多肉のお世話をしていきましょう。   今回は自宅で育てている多肉の3種類で株分けできそうなものがありましたので、2頭・3頭の […]

  • 2019年10月5日

【植え替え】買ってきた桃太郎の植え替えをしてみた

皆さんこんにちは。 だんだんと過ごしやすい季節になってきました。 朝は少し肌寒いですね。 多肉植物の成長が著しい時期に入りました。 現在管理している多肉植物のお手入れ、そして新たに買ってきた多肉の植え替えも多くの種類で適した時期となっています。 夏のダメージを […]

  • 2019年8月26日

夏はもうすぐ終わり。秋に向けて多肉植物を整えよう

皆さんこんにちは。 8月も終わりに近づいてきました。 今年は梅雨の期間が長く日照不足となり多くの植物に影響があったと思います。   我が家の庭ではこの夏多肉植物以外にも、家庭菜園(聞こえよく言えば)で夏野菜を育てていました。 キュウリ・ナス・ピーマン […]

>Let’s TANIKU LIFE!

Let’s TANIKU LIFE!

多肉植物を楽しく育てるために役立つ情報をお届けします!