- 2021年6月4日
多肉植物の天敵!梅雨時期のナメクジと害虫対策にはこれ!
皆さんこんにちは。 今年も梅雨の時期になりました。 我が家の庭は土が多いので毎年ナメクジや害虫が発生してきます。 ナメクジは不快な害虫の中でも梅雨の時期の筆頭ですよね。 好きな人はまずいないと思います。。 そんな我が家の梅雨のナメクジ対策を紹介し […]
皆さんこんにちは。 今年も梅雨の時期になりました。 我が家の庭は土が多いので毎年ナメクジや害虫が発生してきます。 ナメクジは不快な害虫の中でも梅雨の時期の筆頭ですよね。 好きな人はまずいないと思います。。 そんな我が家の梅雨のナメクジ対策を紹介し […]
多肉植物が好きな僕ですが、コケも好きでして。 植木鉢でコケを栽培してるんですよね。 植えてあるツツジの根元の日陰で栽培しているんですが、ある日ふと植木鉢をずらしてみると植木鉢の下の地面に白っぽく透明な直径1~2mm程度の卵を発見。 ダンゴムシもその周りにいたか […]
皆さんこんにちは。YASUです。 もうすぐ3月も終わり。 今年は世の中的にあまりいい話題がありませんね。 私は仕事に行ったりできている「普段とあまり変わらない生活ができている」だけで幸せだと思っています。 コロナも全く影響がないわけではありませんが、仕事関係で […]
皆さんこんにちは(^^) 多肉植物を扱っているお店で、またはご自身で管理している多肉がこんな感じになっていることってありませんか? あんまり見た目がよろしくありませんね。 これはとあるお店の処分品コーナーです。この状態を徒長(とちょう)と言います。 多肉植物の […]