- 2021年8月29日
【プヤ】メディカの植え替え&株分けしました
唐突ですが、『プヤ』ってご存知ですか? あまり聞きなれない名前ですよね。 これって多肉植物に含んでも良いのかな~? なんて。 多肉植物で良いんでないかい? ってなわけで。 こいつに子株が出てきたので株分けしたのを記事にしました。 プヤについても軽くご紹介します […]
唐突ですが、『プヤ』ってご存知ですか? あまり聞きなれない名前ですよね。 これって多肉植物に含んでも良いのかな~? なんて。 多肉植物で良いんでないかい? ってなわけで。 こいつに子株が出てきたので株分けしたのを記事にしました。 プヤについても軽くご紹介します […]
40度の熱を出してダウンした前田です。 皆さんコロナはもちろん、風邪にはお気をつけ下さい! さて唐突ですが、皆さんはクモって知ってますよね? じゃあこれは? クモは昆虫じゃない!! 昆虫の定義の1つに足が6本っていうのがあるんですねぇ。 ちなみにただ単に『虫』 […]
皆さんどうも。 前田 圭介です。 皆さん、何さん? 当然、皆さんにも立派なお名前付いてますよね。 でも、それ何基準? 日本人なら日本の法律に則って戸籍上の名前を自治体に届け出て登録してますよね。 じゃぁ、もっと客観的に僕たちを見ると何なんでしょうね。 生物学的 […]
皆さんは何の多肉植物が好きですか? 王道のエケベリア? 美しい窓のハオルチア? 植物とは思えないようなリトープス? 医者要らずのアロエ? ひと口に多肉植物と言っても多種ありますよね。 そんな中、最近出てきたマンガベってご存知ですか? マンフレダとアガベのハイブ […]
これまで3回にわたってハオルチアを使った水耕栽培の様子を観察してまいりましたが……。 この度、実験終了となりました!! 何故に終了になったのか。 そして、事件直前までのハオルチアの様子をお伝えしたいと思います。 これまでの概要 2019年の9月に […]
皆さんこんにちは。 先日の多肉の世話を行ったときに、たくさんの葉が取れました。 葉挿しの記事は当ブログでもよく読まれているので参考にしていただいている方も多いのかもしれません。 葉挿しをやってみたけどなんかうまくいかないといった方もいると思います […]
多肉植物といえば葉を楽しむのが一般的ですよね。 色々な個性を持っていて僕たちを魅了して止みません。 大きさや形、色。 その種類は多種多様です。 しかし、一般の植物同様に多肉植物たちも花を咲かせ、僕たちを楽しませてくれるのはご存知ですか? その代表格といえばカラ […]
多肉植物の増やし方としてポピュラーな葉挿しですが、多肉植物の中でもアロエの葉挿しは難しいというのをご存知ですか? 今回はそんなアロエであえて葉挿しに挑戦してみました。 この過酷な困難にともに立ち向かってくれたのはアロエの『不夜城』さんです。 肉厚な葉がとっても […]
銘月(めいげつ)の基本情報 ベンケイソウ科セダム属。 春秋型の多肉植物です。 夏と冬は成長が止まり休眠します。 学名はセダムアドルフィー、流通名として名月、明月と表記されることもあります。 セダムとしては大型種で葉に光沢があるのが特徴です。 似た種類として黄麗 […]