CATEGORY

植え替え・お手入れ

  • 2022年3月31日

これは乙女心?それとも恋心?お気に入りの株を植え替え

皆さんこんにちは。 春秋型の多肉植物の植え替えに適した時期になってきました。 寒いと外での作業もおっくうになりますが、暖かくなってくると不思議と植え替えをする気になってきます。 今回は乙女心を植え替えました。 YASU 個人的にお気に入りの株になります♪ そも […]

  • 2022年3月19日

2年半植え替えしていなかったセダムの寄せ植えをメンテナンス

皆さんこんにちは。 コロナ禍の影響が自分の身近にもやってきて、自宅待機になってしまったのでその時間を持て余すまいと多肉のお世話をしております。 タイミングを見て1~2年経った鉢に関しては植え替えを行うようにしています。 きちんとわかるようにしているわけではあり […]

  • 2022年2月13日

ピンクザラコーザとチワワエンシスを購入したので鉢に植えてみました

みなさんこんにちは。 寒い日が続いていますが、多肉たちは大丈夫そうですか? 氷点下の日が本当に多くて水やりも危険ですので注意が必要ですね。 先日は関東で雪が降りましたね。   インスタにも載せましたが、先日ピンクザラコーザとチワワエンシスをネットで購 […]

  • 2022年1月30日

ずっと放置していたプランターの多肉をお手入れ!枯れ葉とゴミが大量だった!

皆さんこんにちは。 寒い日々とまん延防止措置のせいで仕事以外外に出たくない今日この頃です。 いかがお過ごしでしょうか。   もう1月も終わりですが、本当にとても早く感じます。 冬の時期は外の多肉たちのお世話はあまりやることがありませんが、ちょうど暇が […]

  • 2021年12月29日

アロマティカスは外においてはダメ!今年の冬は本当に寒くて危険!

皆さんこんにちは。 もう少しで2021年も終わりますがいかがお過ごしでしょうか。 今シーズンの冬はとんでもない寒さですね。 私の住む茨城県の某所も年末年始の気温はこんな感じです。 雪はたまにしか降らない気候ですが、山が近いのでそこそこ冷えます。 住宅地なのでま […]

  • 2021年8月29日

【プヤ】メディカの植え替え&株分けしました

唐突ですが、『プヤ』ってご存知ですか? あまり聞きなれない名前ですよね。 これって多肉植物に含んでも良いのかな~? なんて。 多肉植物で良いんでないかい? ってなわけで。 こいつに子株が出てきたので株分けしたのを記事にしました。 プヤについても軽くご紹介します […]

  • 2021年4月11日

納品した寄せ植えをメンテナンスしました~リメ缶ハオルチア寄せ植え~

以前の記事でリメ缶を作ったのを見てくださった方は懐かしい気持ちで今回の記事を読んでください。 ちなみにこの記事です。 この時作ったリメ缶で寄せ植えを作って僕がお世話になっている理容室に納品させていただいたのですが、今回お預かりしてメンテナンスをさせてもらいまし […]

  • 2021年3月18日

暖かくなってきたので多肉のお世話をしました(2021年春)

皆さんこんにちは。 だんだんと春の陽気になってきました。 朝は寒い日もありますが、日中は20度近くになっている日も出てきたので、シートや不織布は取り外しました。 かけっぱなしにしていると今度は多肉が目覚めているので徒長してしまいます。 意外とシビアなんですよね […]

  • 2021年1月17日

今年の冬は寒すぎる!寒さにやられた多肉たち・・・状況報告

皆さんこんにちは。 今年は大寒波が到来し日本海側の地域の方は大変な状況となっています。 私が住む関東ではめったに雪は降りませんが、朝方には-7℃といった日もあり非常に寒い毎日を過ごしています。 私の多肉植物の管理は過保護にしないというのが大前提であります。 そ […]

  • 2020年12月20日

多肉植物の冬越しに収納ケースを使ってみた

今年も本格的に冬に入ってきましたね。 去年は多肉植物の冬越しは室内で行いました。 今年は屋外での冬越しに挑戦しようと思い、対策を考えてみました。 一応ミニ温室もあるのですが、ミニなので多肉植物が全て入りきりません。(-_-;) なので、それ以外の方法を考えてみ […]

  • 2020年10月11日

手入れ・植え替え・葉挿しの状態報告など

皆さんこんにちは。 だんだんと朝晩は涼しくなってきました。 いかがお過ごしでしょうか。   私はGoToキャンペーンとは程遠く平日は仕事で休みの日に家の片付けなどを行っています。 なかなかコロナウイルス関係なしにお出かけできる状態ではありません。 ガ […]

>Let’s TANIKU LIFE!

Let’s TANIKU LIFE!

多肉植物を楽しく育てるために役立つ情報をお届けします!