- 2020年12月13日
【多肉植物の土】多肉植物に最適!?赤玉土について詳しく解説します!
皆さんこんにちは。 今まで多肉植物のブレンド土などをご紹介してきました。 たくさんアクセスを頂きありがとうございます。 その中でも少し触れましたが、今回は赤玉土について少し掘り下げていこうと思います。 多肉植物だけでなくガーデニングでも使っている […]
皆さんこんにちは。 今まで多肉植物のブレンド土などをご紹介してきました。 たくさんアクセスを頂きありがとうございます。 その中でも少し触れましたが、今回は赤玉土について少し掘り下げていこうと思います。 多肉植物だけでなくガーデニングでも使っている […]
多肉植物が好きな僕ですが、コケも好きでして。 植木鉢でコケを栽培してるんですよね。 植えてあるツツジの根元の日陰で栽培しているんですが、ある日ふと植木鉢をずらしてみると植木鉢の下の地面に白っぽく透明な直径1~2mm程度の卵を発見。 ダンゴムシもその周りにいたか […]
皆さんこんにちは。YASUです。 以前多肉植物の病害虫対策グッズの紹介をしました。 予想以上のアクセスを頂き本当にありがとうございます。 食用の多肉植物があるぐらいですから、生命力の強い多肉植物というのは虫からするとおいしいのかもし […]
皆さんこんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログでは度々、ビギナーや素人が多肉植物を管理するのに楽な状態を作ることの大切さについて書いています。 楽な状態を作る必要性は、できるかぎり多肉を枯らさないようにするためです。 素 […]
皆さんこんにちは。 多肉植物の育成はうまくいっていますか? 当サイトでは、とにかく枯らさないことを大前提としての管理をしています。 枯らしてしまっても良い経験にはなりますがビギナー・初心者の方が枯らしてしまった場合、管理が難しいと感じてしまいもう次の多肉植物を […]
皆さんこんにちは。 今日は多肉植物用にどういった土が適しているのか考えていきたいと思います。 まず私は多肉農家でも農業の専門家でも植物の研究者でもありません。 しかし以前ホームセンターの従業員だったこともあり、園芸に関わる仕事をしていました。 専 […]