先日行ったばかりの水戸市植物公園にまたまた行ってきました。
前回行った時には温室が改装中で見られなかったので、多肉植物見たさに再来園です!!(笑)
ちなみに前回行った時の記事はこちら。
皆さんは動物園って行ったことありますか? 大半の方は行ったことありますよね。 じゃあ、植物園は? たぶん、動物園に行ったことがある人に比べると少ないと思います。 調べてみると動物園より植物園の方が多いのに。 こ[…]
2021年5月3日に行ったのですが、この日に行こうと決めていたのには理由がありまして。
リニューアルオープン記念で入園無料だったのと、多肉植物の寄せ植え教室が開催されるとのことでこれは行くしかない、と。
ところがですよ。
多肉植物の寄せ植え教室は事前予約が必要でして。
気付いたのが3~4日前。
予約の電話を入れると、既に予約が埋まっている……。
やはり多肉植物の人気が高くなっているのは間違いないようですね。
ということで、残念ながら多肉植物の寄せ植え教室は参加できませんでしたが、メインのお目当てのリニューアルされた温室を見に行ってきました!
観賞大温室の魅力
多肉植物目当ての僕ですが、もちろん多肉植物以外も大いに楽しめました。
観賞大温室の中庭には孔雀をモチーフにしたカラフルな花壇があります。
目玉の一つとなるフォトスポットなので、来園されたらここで写真を撮ってみてください。
撮影するベストポジションには階段があるので、その段上から撮るといい感じに写ります。
温室内に入ると……。
こんな感じの熱帯植物が出迎えてくれます。
ちなみに上の画像はサンゴバナという花ですね。
日本に自生する植物とは違った魅力がありますよね。
こちらはカラテアのランシフォリアです。
いかにも熱帯の植物って感じの見た目で、多肉植物に通じるものを感じます。
まるでトピアリーのような動物のモチーフなんかも展示されていましたよ。
ここもオススメのフォトスポットです。
小さいお子さんが喜びそうです。
水がめから流れる滝のような花です。
当然オススメのフォトスポットですよ。
高さも結構あるので迫力があります。
どこを切り取ってもフォトジェニックで目移りしてしまう魅力で一杯の大温室でした。
多肉植物コーナー
さてさて、お目当ての多肉植物コーナーは観賞大温室の順路中ほどにあります。
前回に来た時、改装中で中が見られませんでしたが外からもハシラサボテンが外からチラリと見えていました。
気になって仕方なかった多肉植物コーナーはこんな感じでした!
アロエの鉢植えや小さな多肉の寄せ植え、ハシラサボテンとその足元には色々な多肉植物が植えられていました。
ここでは紹介しきれないくらいの種類が植えられており、タニラーの皆さんは見ていて飽きが来ないと思います!
僕はカメラ初心者なので普通にスマホで撮影しましたが、ガチな人はゴツいカメラで熱心に撮影していました。
スマホでとる人の方が少数だったかも。(笑)
あと、僕がとても参考になるなぁと思ったのがこれ。
生き物の姿をかたどった寄せ植え。
どれも可愛らしいですよね。
まぁ、ちょっとハリネズミは説明されないとハリネズミとは気付かなかったんですが。
モグラかと……。
最後に、僕が一番テンション上がったコーナーを紹介します。
いかがです!?
ハオルチアの寄せ植えです!
ハオルチア好きの僕としてはここが一番テンション上がりました!
模様は他にも種類が5種類くらいあったと思います。
ハオルチアの宝石のような美しさをぎゅっと詰め合わせたこの豪華さは感動ものです。
……ってか、これ作るのにいくらかかるんだろ、これ。
直径50cmくらいの円で作られていて、そこにハオルチアが敷き詰められています。
見ていて美しいですが、自分では手が出せないので参考にはならないかな……。
お金と土地に余裕があれば作ってみたいです。
あと、品種的には珍しくはなくてもサイズ的に珍しいタイプもありました。
100均でも見られるキンシャチですが、1mほどの大きさとなるとなかなか見ることができないですよね。
いいものを見させてもらいました。
まとめ
今回は前回のリベンジということで、多肉植物が展示されている温室を見に水戸市植物公園に行きました。
多肉植物の寄せ植え教室もやりたかったですが、残念ながら予約が一杯でした。
多肉の寄せ植え教室をやりたい人は早めに予約することをオススメします!
観賞大温室はとにかくフォトスポットだらけです。
カメラに自信がある方は是非、一眼レフででも撮影に挑んでください。
そうでない方は僕と同じでスマホで撮りましょう。
今のスマホは性能良いですから問題なく良い写真が撮れるでしょう。
とにかく一見の価値ありです。
機会がありましたら是非、水戸市植物公園に足を運んでみてください。
コロナ対策であちこち消毒液置いてありますし、普段はそんなに来園者数は多くないので密にならずに観賞できますよ。